山田香子・池邊啓一郎
ヴァイオリン&ピアノリサイタル~凍った浪漫~
結成10周年タレイア・クァルテットの1stヴァイオリニスト山田香子、盟友池邊啓一郎と奏でる5年ぶりのソロ・リサイタル。
プロコフィエフへの沸騰する想い、甘く切なく、そして絶対零度の冷ややかな調べ 。
2025年2月21日 開場18:15 開演:19:00 日暮里サニーホールコンサートサロン
〇プログラム
プロコフィエフ:5つのメロディー 作品35bis
ペルト:アリーナのために (ピアノソロ)
グラナドス:「ゴイェスカス」より「嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす」 (ピアノソロ)
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第4番イ短調 作品23
-----------------------------------------------------------------------------
プロコフィエフ:4つの小品 作品4(ピアノソロ)
プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ第1番ヘ短調 作品80
曲目・曲順は変更となる場合がございます。
〇出演
山田香子(ヴァイオリン)
池邉啓一郎(ピアノ)
〇チケット(全席自由)
一般¥4,500 学生¥2,500
学生券は主催のみでの取り扱いです。
teket
https://teket.jp/9041/43218
主催
https://forms.gle/DehrfAvUQaynHaqXA
主催:山田香子&池邊啓一郎リサイタル制作委員会
後援:東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会/東京藝術大学音楽学部同声会
お問い合わせ
090-6304-4476
[email protected]
【弦楽三重奏 美の粋
20th→Mozart】
鈴木舞・杉田恵理・伊東裕
20世紀の秘められた名曲から、モーツァルト最晩年の大作へと遡る。弦楽三重奏の美の粋を追求し、魂の深淵に迫る。
正統派ヴィルトゥオーゾでありながら常識にとらわれず多彩な活動を展開するヴァイオリン界の天女「鈴木舞」、ただひたすらヴィオラの新しい可能性を探し求める求道者「杉田恵理」、そして人気絶頂“葵トリオ”のチェリスト「伊東裕」、内外で個性的な活動を行い、しびれる刺激を提供し続ける3名が新春早々結集し、初共演する。
2025年1月10日(金)開場18:30 開演19:00
ベヒシュタインサロン東京(日比谷駅直結)
〇プログラム
ドホナーニ: 弦楽三重奏のためのセレナード ハ長調 Op. 10
ヴァインベルク: 弦楽三重奏曲 Op. 48
モーツァルト: ディヴェルティメント 変ホ長調 K.563
曲目・曲順は変更となる場合がございます。
〇出演
鈴木舞(ヴァイオリン)
杉田恵理(ヴィオラ)
伊東裕(チェロ)
*チケット(全席自由)
一般¥5,000 学生¥2,500
学生券は主催のみでの取り扱いです。
・teket
https://teket.jp/9041/42605
・主催
https://forms.gle/zerQFbDkurPcPuqc9
主催:DUCK KEN
お問い合わせ
090-6304-4476
[email protected]
山縣由布夏ファゴットリサイタル Be dark to shine
ファゴット界を賑わす新星、山縣由布夏の卒業記念リサイタル。
“Be dark to shine“をテーマに選んだ作品たちをファゴットとピアノで披露する。
思わず驚く超絶技巧、20世紀からの新たな奏法、変わらぬファゴットの美しい音色。それらと共に作品、ないし人生の“光”と“影“をも感じさせる演奏会となっている。
2025年3月15日 13:15開場 14:00開演 中目黒GTプラザホール
〇プログラム
A.F.ドップラー/arr.田中雅仁:ハンガリー田園幻想曲
A.ジョリヴェ:ファゴット協奏曲
江田士恩:firefly (委嘱作品)
G.オーデルマット:回想
〇出演 山縣由布夏(ファゴット)前川愛実(ピアノ)
山縣 X公式
https://x.com/ymgbsn__
*チケット(全席自由)
一般 2,999円 高校生以下999円
お申込みはこちらから
https://t.co/YaZjL85f50
主催:DUCK KEN
後援:日本ファゴット(バスーン)協会
お問い合わせ
090-6304-4476
[email protected]
滝千春ヴァイオリン・リサイタル2 PERSPECTIVES
滝千春が問い続け浮かび上がらせる新たな視点。無伴奏とデュオでお楽しみください。
2 PERSPECTIVES
[第1回]無伴奏リサイタル バロック・ヴァイオリンとモダン・ヴァイオリン
2024年12月17日 開場18:15 開演19:00 日暮里サニーホールコンサートサロン
〇プログラム
柿沼唯 サルヴェ・レジナ
ビーバー パッサカリア
バッハ パルティータ2番
----------------------------------------
F.サイ クレオパトラ
J.コリリアーノ ストンプ
挟間美帆 B↔︎C
J.コリリアーノ The Red Violin
◆滝千春(ヴァイオリン)
[第2回] デュオ・リサイタル モーツァルトとシュニトケ
2025年1月19日 開場12:45 開演13:30 すみだトリフォニーホール小ホール
〇プログラム
シュニトケ ポルカ
シュニトケ 祝賀ロンド
モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304
------------------------------------------------------------------
シュニトケ ヴァイオリン・ソナタ第1番
シュニトケ きよしこの夜
モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.378
シュニトケ タンゴ
シュニトケ ヴァイオリン・ソナタ 「ソナタ風」
◆滝千春(ヴァイオリン)沼沢淑音(ピアノ)
*チケット
2公演セット券(50枚限定)¥8,500
12月公演 一般¥4,500 学生¥2,500
1月公演 一般¥5,000 学生¥2,500
セット券・学生券は主催のみの取り扱いです。
〇主催
https://forms.gle/mkKMmzKcFjxaD1Q77
〇teket
12月公演
https://teket.jp/9041/39722
1月公演
https://teket.jp/9041/40174
▲主催
DUCK KEN
[email protected]
090-6304-4476
【終演】猪居亜美[ギター]
CLASSIC × ROCK
猪居亜美[ギター]CLASSIC × ROCK
進化を続ける猪居亜美、半年ぶりの東京公演!
クラシックギターならではの美音にこだわりぬき厳選したクラシックとロックの名曲特集!
2024年11月28日 開場18:15 開演19:00
五反田文化センター音楽ホール
〇プログラム
前奏曲、フーガとアレグロ 変ホ長調 BWV998/J.S.バッハ
ラ・グラン・サラバンダ/L.ブローウェル
Master of Puppets/Metallica
The Trooper/Iron Maiden
ほか
〇チケット 8/31 10時から販売開始
プレミアムシート(前方2列/直筆サイン入りブロマイド付) ¥6,500
指定席 ¥5,000
学生 ¥2,500
teket
https://teket.jp/9041/39080
学生券は以下メールアドレスへご連絡ください。
[email protected]
主催:DUCK KEN
協賛(五十音順):
浅田飴株式会社
小川珈琲株式会社
カラオケ&パーティー PASELA
【終演】守重結加 新たなる挑戦(第二回)初共演・篠原悠那と探す「幻想」の闇と光
第一回(6月24日)にてシューベルト「幻想ソナタ」を初披露し、
魂の自由な飛翔を描き切った守重結加の【幻想プロジェクト】はまだ終わらない。
新たなる挑戦・第二回はヴァイオリニスト篠原悠那(カルテット・アマービレ第一ヴァイオリン奏者/日本センチュリー交響楽団客員コンサートマスター)との初共演。
聖夜に探す幻想の闇と光。
2024年12月25日(水)開場18:15 開演19:00
日暮里サニーホールコンサートサロン
〇プログラム
【第1部】 守重結加ソロ
シベリウス:『樹の組曲』より
「ピヒラヤの花咲くとき」「松の木」「白樺」「もみの木」
シューベルト=リスト「糸を紡ぐグレートヒェン」「魔王」
ショパン:舟歌 Op.60
【第2部】 守重結加+篠原悠那デュオ
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D934
演奏曲目・曲順等は都合により変更する場合がございます。
【出演】
守重結加(ピアノ)
篠原悠那(ヴァイオリン)
〇チケット(全席自由)
一般¥5,000 学生¥2,500
【ご予約】
*主催:守重結加ピアノリサイタル実行委員会
https://forms.gle/WnLrx3kAtoMx9unS6
*teket
https://teket.jp/8537/38543
学生席は主催のみでのお取り扱いです。
主催:守重結加ピアノリサイタル実行委員会
協賛:島村楽器株式会社
【終演】和田華音ピアノ・リサイタル 「もういちど生まれる」
2024年 和田華音 個展的リサイタル開催!
今年のテーマは「もういちど生まれる」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
人生のステージを進んでいくごとに新たな自分に生まれ変わりたい、そんな想いでこのリサイタルに挑みます。
闇から光まで--この世のすべてが描かれたピアノソナタの中でも最高傑作と言われるリストのピアノソナタを演奏することで、また一つ上の世界を見つけられるよう、願いを込めて演奏致します。(和田華音)
2024年12月21日 開場18:10 開演18:30
MUSICASA(ムジカーザ)代々木上原駅徒歩3分
【プログラム】
プロコフィエフ :10の小品 op.12より第7番 前奏曲
フォーレ:ノクターン第5番 変ロ長調 作品37
ショパン:バラード第1番 ト短調 作品23
ラフマニノフ:前奏曲集より ト長調 作品32-5
スクリャービン:幻想曲 ロ短調 作品28
---------------------------------------------------------------------
リスト:ピアノソナタ ロ短調 S.178
演奏曲目・曲順等は都合により変更する場合がございます。
【出演者】
和田華音(ピアノ)
【チケット】
全席自由 一般¥4,500 学生¥2,500
【ご予約】
*主催:DUCK KEN
https://forms.gle/FyGLLpU8P8mtBV3S8
*teket
https://teket.jp/9041/36764
学生席は主催のみでのお取り扱いです。
主催:DUCK KEN
協賛:一般社団法人日本音楽協会
【終演】続・結成10周年記念 タレイア・クァルテット 特別演奏会
「タレイアの夏祭り」
結成10周年!タレイア・クァルテットによる特別演奏会「続編」
ボルドー弦楽四重奏フェスティバル2024出演!
「国内外で長く親しまれる常設のクァルテットを目指し」2024年に結成10周年を迎えたタレイア・クァルテット。
「弦楽四重奏」というストイック過ぎる魔物に憑りつかれた4人が今一番表現したいもの!
雨の五反田、爛熟のボルドー、そして灼熱の豊洲。追憶と夢想と解放の「夏祭り」開催。
【タレイア・クァルテットからのメッセージ】
結成10周年記念コンサート、第二弾。前半には親しみやすいモーツァルトのディヴェルティメントと、私たちが今年集中的に取り組んでいるバルトークから第4番。そして後半には、ラヴェルの弦楽四重奏を演奏します。5月にボルドー弦楽四重奏フェスティバルに参加し、フランスの風を感じながらたくさん勉強してきました。その成果を発揮して演奏できたらと思います。
2024年8月4日 (日)開場:13:00 開演:14:00
豊洲シビックセンターホール
【プログラム】
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
バルトーク:弦楽四重奏曲第4番 Sz.91
ラヴェル:弦楽四重奏曲 へ長調
演奏曲目・曲順等は都合により変更する場合がございます。
【出演者】
タレイア・クァルテット
山田香子(1stVn)二村裕美(2ndVn)渡部咲耶(Va)石崎美雨(Vc)
【チケット】
全席自由 一般¥4,500 学生¥2,500
【ご予約】
*主催:タレイア・クァルテット特別演奏会実行委員会
https://forms.gle/U6wRnqkcoZcbzcaX7
*teket
https://teket.jp/9041/35994
学生席は主催のみでのお取り扱いです。
主催:タレイア・クァルテット特別演奏会実行委員会 DUCK KEN
後援:リスト・ハンガリー文化センター
協賛(五十音順)
株式会社浅田飴
小川珈琲株式会社
カラオケ&パーティー PASELA
BICジャパン株式会社
マルサンアイ株式会社
株式会社マンナンライフ
【終演】杉田恵理x北端祥人
ヴィオラ&ピアノ
デュオリサイタル
わずか70席の真新しいホールで堪能するヴィオラとピアノの濃密な世界
ヴィオラの鬼才・杉田恵理と俊才ピアニスト・北端祥人の「共演」は「狂宴」か?
暗黒の時代に灯された一抹の光明を今、炙り出す!
ドイツで研鑽を重ねた二人が今、最も表現したかった音楽がここにある。
2024年5月25日(土)開場16:30 開演17:00
IDEAREVE IKGAMI(イデアレーブイケガミ)ホール
https://ideareve-ikgm.jp/
【プログラム】
ロベルト・シューマン:アダージョとアレグロ
アンリ・ビュッセル:アレグロ・アパッショナート
ラースロー・ヴァイネル:ヴィオラソナタ
武満徹:フォー・アウェイ(ピアノソロ)
パウル・ヒンデミット:ヴィオラソナタ(1939)
杉田恵理(ヴィオラ) 北端祥人(ピアノ)
【チケット】¥4,000 全席自由
未就学児のご入場はご遠慮願います。
主催元:DUCK KEN
https://forms.gle/fW64vrQuiiyiSRQn9
【主催】DUCK KEN
[email protected]
090-6304-4476(担当:本間)
【後援】リスト・ハンガリー文化センター
【終演】守重結加
新たなる挑戦(第一回)
シューベルト「幻想ソナタ」を弾く
変容と深化を続けるリリシスト守重結加の新プロジェクト。
シューベルトを偏愛する彼女だが「幻想ソナタ」は初披露。
我々は守重の「静かな挑戦」の「歴史的証人」となる。
2024年6月24日(月)開場18:00 開演19:00
日暮里サニーホール コンサートサロン
【プログラム】
クープラン:クラヴサン曲集 第1巻 第4組曲より 「目覚まし時計」
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573
フランク:プレリュード、コラールとフーガ ロ短調 M.21
------------------------------------------------------------
シューベルト:ピアノ・ソナタ第18番 ト長調 D894 「幻想」
演奏曲目・曲順等は都合により変更する場合がございます。
守重結加(ピアノ)
【チケット】¥4,500 学生¥2,500 全席自由
未就学児のご入場はご遠慮願います。
学生券は主催元のみでのお取り扱いです。
【チケット取り扱い】
☆守重結加ピアノリサイタル実行委員会
https://forms.gle/stR8saRGj5jvkGj38
☆teket
https://teket.jp/8537/30084
主催:守重結加ピアノリサイタル実行委員会
[email protected]
090-6304-4476(担当:本間)
【終演】結成10周年記念タレイア・クァルテット
特別演奏会「愉・舞・祈」〜
【日時】2024年5月8日(水)
18:15開場/19:00開演
【場所】五反田文化センター 音楽ホール
【プログラム】
モーツァルト 弦楽四重奏曲第4番 K.157
メンデルスゾーン 弦楽四重奏のための4つの小品 Op.81
バルトーク 弦楽四重奏曲第6番 Sz.114
【チケット】
一般4,500円/学生2,500円 (全席自由席)